Co-Designでつくる子どもにやさしい製品 一般向けSKJ 2019年8月8日〜10日の3日間、学生向けのセミナー「Co-Designでつくる子どもにやさしい製品〜子どもの傷害予防リーダー養成講座:学生コース」が開かれました。 【カリキュラム】1日目:座学とワーク「子どもの傷害を科学的に予防する」西田 佳史「”Guide 50”について」瀬戸 馨”あぶない!”を見つけよう(ワーク)「なぜスポーツ事故は繰り返されるのか」望月 浩一郎「子どもの安全と靴教育」吉村 眞由美2日目:見学株式会社LIXIL(東京ショールーム)国立成育医療研究センター(救急センター)コンビ株式会社3日目:座学とワーク「”キッズデザイン”について考える」山岡 正司「リビングラボ(産総研)見学」北村 光司子どもにやさしい製品をつくろう(ワーク)「”曲がる歯ブラシ”の開発」谷口 勝俊全体講評と修了証授与 山中 龍宏